母の日のプレゼントとして花を贈るつもりなんだけど、今は赤いカーネーションにこだわらず他の花を贈る方も多いと聞く。
それなら私も少し変わった花を贈ろうかと思うのだけど、どの花にするのかちょっと迷ってる。
花束にするか鉢植えにするかでも迷ってるので、「赤いカーネーション以外」を母の日のプレゼントとして選んだ方が、どんな種類の花を何で贈ったか知りたい。
そんなあなたに母の日に贈られてる花の種類をはじめ、花束と鉢植えのどちらを選ぶべきかということを教えちゃいます。
母の日のプレゼントに贈る花の種類は何が良い?
華やかな花、高貴な花、明るく元気なイメージの花を選んで贈る方が多いです。
例えば、バラ・ガーベラ・チューリップ・スイトピー・ダリアなどですね。
どれか1種類の花を1色だけ使った花束よりも、これらの花を何種類か組み合わせたフラワーアレンジメントにする方が多いですね。
バラのように存在感がある花を1種類だけなんていうのもゴージャスで良いですが、色んな花が混ざっている方が見ていて飽きないという声が多いです。
色んな種類の花が混ざっている方がボリュームが出るので、予算的な意味でもアレンジメントの方がおすすめです(笑)
ただし、複数の花を混ぜたアレンジメントはセンスあってこそのものなので、花屋さんはきちんと選びましょう。
お近くにセンスの良い花屋さんがない・探す時間がないという方はネットショップに頼ってしまうのも一つの手段です。
このお店↓のフラワーアレンジメントは、なかなかにキレイでしたよ。
check 母の日のフラワーアレンジメント 単品一覧
カーネーションが混ざっちゃってるので「絶対にカーネーションは入れない」という方にはおすすめできませんがアレンジメントはとても可愛いので参考にすると良いでしょう。
母の日のプレゼントの花を鉢植えにするなら
今はあじさいの鉢植えが人気ですよ。
「母の日にあじさい?」と意外かもしれませんが、梅雨時に見る丸っこいのではなく手毬のように咲くあじさいは、まるで別物なんですよ。
↓これなんて小さな花が咲きあふれるようで、とても愛らしいでしょう?これもあじさいなんですよ。
他にもベゴニア・胡蝶蘭・ミニバラ・カラー・クレマチスなど、花びらが多彩なものや高貴なイメージの花が人気です。
あなたのお母さまが明るく元気な花が好きなら、ベゴニアのように小さな花をたくさんつけた鉢植えを、キリリとした美しさが好きな方なら胡蝶蘭を、というように選ぶと良いでしょう。
check 母の日の花鉢一覧
イメージが出来ない・花に詳しくないなら
「いつもの赤いカーネーションと違ったものを贈りたい気はあるんだけど、ここまで読んでもどれが良いかサッパリだ」という方は、赤以外のカーネーションを選ばれると良いでしょう。
カーネーションはピンク・オレンジ・青・紫・黄緑・縁だけに色がついたもの・縁だけ白いもの、など色の種類も豊富です。
赤いカーネーションとは違った美しさや明るさがあって魅力的ですし、色が違うだけでかなり印象も変わります。
花束・鉢植どちらもあるので、お好きな方を選ばれると良いかと。
ただし白いカーネーションだけは避けてくださいね。
カーネーションを母の日に贈る習慣は、アメリカの女性が亡くなった母の追悼を意を込めて白のカーネーションを贈ったことから始まっているため
という意味合いを持ちます。
見た目は可憐なんですが、避けるようにしてください。
フラワーアレンジメントにする時も「白は避けてください」と伝えておく方が良いでしょう。
母の日のプレゼントは花束と鉢植えどっちが良い?
花束と鉢植えのどちらが良いかは、あなたのお母さまが花の手入れをこまめにするのが苦じゃないかどうかで決めましょう。
あなたのお母さまが園芸好きで花の世話が好きな方なら、長く楽しんでもらえる鉢植えを選んでも大丈夫ですが、そうでないなら鉢植えは負担になります。
また、贈った花の種類や色がお母さまの趣味にあまり合わない場合も、世話をする負担は大きくなります。
「この花、あまり好きじゃないんだけど枯らすのも嫌だし…」と、半ば義務で世話し続けることになってしまいます。
ですので、「必ず枯れてあまり世話が必要じゃない花束」を贈ることをおすすめします。
あなたのお母さまが園芸好きで花の世話が苦じゃないと分かってるのなら、鉢植えにしても良いでしょう。
切り花はすぐに枯れてしまいますが、花束を逆さまに吊るしてドライフラワーにして楽しむことだって出来ますしね。
より負担が少なく気軽に楽しんでもらえる花束にしておく方が無難です。
母の日のプレゼントに変わった花を贈りたいならコレがおすすめ
いつもの赤いカーネーションでもなく、単なる花束や鉢植えでなく、少し変わった花を贈りたいなという方におすすめの花たちを紹介していきます。
バルーンフラワー
よくある「風船がアレンジメントの一部として入ってる」ものではなく、風船の中に花束が入っているものです。
これを見たことがない人にとってはインパクト大!です。
check バルーンフラワー一覧
ティーポットの中で開く花
この花は「工芸茶」と言ってティーポットにお湯を注ぐとゆっくり花が開いていくお茶です。
見て良し・味わって良しの「二度楽しめるプレゼント」となりますよ。
カーネーションの工芸茶もあります。
花の種類や大きさ、ティーポットがセットかどうかで価格に差がありますので、あなたの予算にあったものをお選びください。
check 工芸茶一覧
レインボーローズ
見たまんま虹色に輝くバラの花です。
コレ以上にインパクトがある花は他にないでしょう。
あなたのお母さまが珍しいもの好きなら、この花を贈るのがピッタリです。
お母さまが保守的な方なら避けた方が良いかも知れない(笑)
check レインボーローズ一覧
和風アレンジの花
落ち着いたシックなものを好むお母さまには、和風アレンジの花のプレゼントがおすすめです。
明るく元気な花も可愛いですが、こういうしっとりとした雰囲気の花も素敵ですよ。
check 母の日 和風アレンジの花一覧
まとめ
定番の赤いカーネーションもキレイですが、「いつものカーネーション」と違った花を贈ることでより一層喜ばれます。
いつもと少しだけ違うのを選ぶも良し、インパクト勝負に出るのも良し。
あなたのお母さまが喜びそうな花を選んであげてください。







コメント