当ページはアフィリエイト広告を利用しています。

五月人形の兜って必要?購入したがる親の顔を立てるには?

春の行事

今年息子を出産し、五月に初節句を迎えるのだけど五月人形の兜って必要なのかな?

小さなマンションに住んでるので置き場所にも収納にも困るので鯉のぼりだけにしようと思ってるのだけど、これってダメなの?

夫とは鯉のぼりだけで良いよねって話になってるのだけど両親がうるさくって…。

こういう時に両親の顔を立てるにはどうしたら良いか教えます。

スポンサードリンク

五月人形の兜って必要?

結論からいうと必ず必要というものではありません。

五月人形を買う方は、

  • 厄除けのため
  • 日本の伝統行事をきちんと行いたい
  • 物心ついてから写真を見るとお祝いしてもらえたことが分かる

この3つの理由で購入する方がほとんどですね。

そういったものに意味を感じる方は普通に買えば良いと思います。

ですが今は、

  • 五月人形の必要性を感じない
  • 飾る場所・収納場所がない
  • 五月人形を買うお金で他のものを買いたい
  • 自分がこどもだった頃、全く興味がなかった
  • 予算がない

という理由から、五月人形を買わないお家も増えています。

これはこれでそのお家の考え方としてアリだと思います。

そもそも「五月人形って必要かな?」と考えてこの記事をご覧になってる時点で、あなたもこういう考えなのでしょうから、そういう考えの方が無理して買う必要はどこにもありません。

別に「五月人形を買わない=子供の健康を願ってない」なんて事は有り得ませんしね。

五月人形よりも、もっと役立つものにお金をかけたいという考えも、五月人形を買う人とは別方面の「我が子を大切に思ってる」考えのひとつです。

五月人形を買いたいと思う方が買い、うちは必要ないかな?と思うなら買わなければ良いんです。

そしてお互いにその考えを尊重し合えば、それで良いのですよ。

「よそはよそ、うちはうち」です。

…ただし、それでは両家の両親が納得しない場合があります。

特に息子さんが初孫だった場合は特に「私たちが買ってあげるから!」と言われると思います。

その場合はどうしたら良いのかは、次のとおりです。

五月人形を購入したがる親を立てる方法

五月人形を買いたがる親の考えは

自分たちが可愛い孫ちゃんのために何かしてあげたい(買ってあげたい)

買ってあげたものの隣で可愛く写ってる孫ちゃんの写真が欲しい

というものです。

とにかく何かしら孫のために買いたいし、買ったものの横で満面の笑みを浮かべて「ありがとう」って言われたいんです。

ですので「五月人形の代わりに○○を買って」とお願いするのがベストです。

一番多いのは「五月人形は買わないけど、マンションのベランダに飾れる鯉のぼりを買うつもりだから、それを買ってくれない?」というものですね。

「小学生ぐらいまでは人形があるより、鯉のぼりが上がっている方が喜ぶ子の方が多いらしいよ」と言えば、「可愛い孫が喜ぶものを買える」ということでスムーズに話が運ぶでしょう(笑)

実際、動かない五月人形より動きのある鯉のぼりに興味を示す子供のほうが多いですしね。

鯉のぼりも買う予定がないのでしたら、

もう少し大きくなったら三輪車を買ってあげて

子供の学習机やランドセルが必要になった時のためにとっておいて

というような提案をすれば良いでしょう。

スポンサードリンク

両家祖父母の気持ちを汲みつつ、本当に必要なものを買ってもらえるようお願いしちゃいましょう。

さすがに義両親には「こっちを買って」と言いにくいし、場合によっては角が立ちますので、それぞれ自分の親へは自分で言うようにしましょうね。

五月人形のミニチュアサイズを買ってもらう

両家両親が五月人形の「厄除け」に意味を感じている場合、「五月人形の代わりに○○を買って」にもダメ出しされる事があります。

そういった場合は、ミニチュアサイズの五月人形を買ってもらうようにすると良いでしょう。

昨今の住宅事情を反映したミニサイズの小さな兜がたくさんあります。

玄関先に飾れる程度の大きさのものなので、収納もできますし何だったらインテリアとして飾っておけば良いです。

小さなサイズの兜はなかなかに可愛いですし、最近は種類もデザインも豊富なので「インテリアを選ぶ」感覚で選べば良いんじゃないでしょうか?

ここまで来たら、あなたたちご夫婦も楽しんで選んじゃいましょう!

まとめ

五月人形を必要ないと思うなら無理に買う必要はありません。

それで親御さんがお子さまを思う気持ちが足りないなどというのは間違いです。

ですが「何かを買ってあげる」ことで愛情を表したい両家祖父母のために、ある程度の融通はきかせてあげるようにしましょう。

そのためにも「どこまでならOKするか」を、予めご夫婦で話し合っておき最終ラインを決めておきましょう。

こどもの日の兜は誰が買う?義両親への報告の仕方は?
子の初節句が迫ってきているのだけれど、義両親が兜を用意してくれるかどうか分からない。娘の時は自分(妻)の両親が雛人形を用意してくれたのだし、息子の初節句は男側の親が用意するものじゃないの?上手に義両親の意思を確認して買う気がなさそうなら自分たちで買って角が立たないように義両親に報告したいんだけど、どう進めていくのが良いのかな?そんなふうにお悩みのあなたに、角が立たずに丸くおさまるアプローチの仕方を教えます
こどもの日の意味を子供に簡単に説明するには?こいのぼりや兜はどう説明する?
「こどもの日って何?」や「何でこいのぼりを飾るの?」と聞かれた時に、サラッと答えられる自信がありますか?ほとんどの方が「自信ないわぁ…」となるんじゃないでしょうか?そこで小さなお子さまにも簡単に分かるような、こどもの日やこいのぼり・鎧を飾る意味の説明の仕方を紹介します。
五月人形の処分の仕方は?破魔矢や破魔弓はどうする?供養の仕方は?
子供が大きくなり五月人形を飾らなくなったので処分したいのだけど、どうしたら良いのだろう?やはり供養とかした方が良いのだろうか?その場合、できれば郵送できる所が良いけど誰か教えて欲しい。そんな悩みをお持ちのあなたに、五月人形や破魔矢・破魔弓の処分の仕方・供養について紹介しますよ。
こどもの日は女の子もお祝いして良い?鯉のぼりは飾る?ちまきや柏餅は食べる?
うちには娘しか居ないのだけど5月5日の「こどもの日」はお祝いして良いのだろうか?端午の節句は男の子のお祝いだと思ってたのだけど、義母が「こどもの日だからお祝いしよう!」って言ってくるのに違和感があるのだけど…。他の女の子だけの家庭でもお祝いをしてるのかしら?お祝いをされてる方は、どんなお祝いをしているのか教えて欲しい。そんなお母さんの疑問にお答しますよ。
こどもの日に食べるのはちまき?柏餅?それぞれの意味は?
こどもの日に食べるものと言えば?と聞くと「ちまき」と答える人と「柏餅」と答える人に分かれます。これって、どっちを食べるのが正しいの?と不思議に思ったあなたの疑問を解消しますよ。ちまきと柏餅のそれぞれの持つ意味もあわせて紹介します。
スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました