当ページはアフィリエイト広告を利用しています。

目を紫外線から守るためのサングラス以外の対策方法

健康

目から入る紫外線が日焼けの原因になると聞いたので対策したいのだけど、通勤中はともかく仕事中にサングラスを掛けるわけにもいかず困ってる。

こういう方、たくさんいらっしゃると思うんですよね。

あと「サングラスが似合わないから恥ずかしい」という方も多いんじゃないでしょうか?

そこでサングラス以外の目の紫外線対策方法を紹介します。

スポンサードリンク

目を紫外線から守るサングラス以外の方法

まずは、つばの大きな帽子やサンバイザーで太陽光が目に入らないようにしましょう。

どちらもUVカット機能がついたものがおすすめです。

それに加え同じくUVカット機能がついた日傘を利用するようにしましょう。

帽子だけで良さそうなものですが、地面から乱反射してくる太陽光が目に入ってしまうので日傘を兼用する方がより効果的です。

そして

  • 紫外線反射率が高い白い服を着ない
  • 紫外線反射率が高い水辺や砂地は避ける
  • 室内でもガラスの側には近寄らない

ということに気を付けて生活していくと良いでしょう。

移動する時は影から影へと移動するように気をつけるのも、地味に対策効果はあります。

やり過ぎると怪しい人になってしまいますので、さり気なさを装ってくださいね(笑)

目の紫外線の対策にはメガネを使いましょう

仕事中にサングラスをかけるのは無理でもメガネなら問題ないでしょう。

度が入っていないUVカット加工がされているメガネをかけましょう。

UVカット加工メガネは無色、または淡い色合いのものがありますが、無色のものを選べば見た目では普通のメガネと区別が付きません。

安いものなら3,000円ほど手に入りますので、眼鏡店に行って自分に合ったものを選んでください。

UVカット加工メガネの選び方は以下の記事を参考にしてください。

UVカット加工メガネにも色々な種類があり「調光レンズ」という紫外線が当たると色が濃くなるタイプのものもあります。

これは室内では無色、屋外ではサングラスになるという便利メガネです。

「仕事中にサングラスは使用できないけど、通勤・帰宅時はサングラスをかけても良いな」とお考えの方は、調光レンズを選ぶと良いでしょう。

スポンサードリンク

目の紫外線予防として目薬は使えない

目の紫外線予防グッズとして目薬は効果がありません。

目に紫外線が入ることで起こる炎症をケアする効果は期待できますが、目に入る紫外線を予防するような目薬はありません。

あれらはあくまでも「UVケア目薬」であって「UVカット目薬」ではないのですよ。

そこを勘違いして目薬でUVカットした気分にならないでくださいね。

もしかしたら将来はUVカット効果がある目薬が出てくるのかも知れませんけどね。

それを期待しつつ待ちましょう。

まとめ

サングラス以外の目の紫外線対策として帽子・日傘など色々な方法がありますが、やはり目を直接カバーするメガネに勝るものはありません。

UVカット加工メガネを使用し、しっかりと目を紫外線から守ってあげてください。

紫外線を吸収してシミを作る原因とされる食べ物とは?
朝、ビタミンCを含むフルーツやサプリメントを摂取すると紫外線を吸収しやすくなると聞いたから避けるようにしている…なんて方いらっしゃいませんか?実はそれ間違いなんです。紫外線を吸収してシミを作る原因は別の所にあるんですよ。
紫外線を内側からケアする食べ物と紫外線対策に朝食べるといいもの
紫外線が強くなってきたので日焼け止めを塗るだけじゃなく、体の内側からのケアも行いたいというあなたに「紫外線を内側からケアする食べ物」を紹介します。 またそれらをどのように食べるのが良いのかも紹介しますよ。
紫外線対策には帽子と日傘どっちが良いの?日傘だけだと効果ない?
紫外線対策のために帽子と日傘を使ってるんだけど、どっちが日焼け止め効果が高いものなんだろう?両方を使うのも野暮ったいような気がするので、どっちか片方だけ使おうかと思ってるんだけど実際のところどうなの?というあなたの疑問にお答えしますよ。
紫外線対策として効果的な日傘の色・生地・差し方
紫外線対策アイテムとして活躍してくれる日傘ですが、日傘なら何でも良いわけではありません。紫外線対策に適した色・生地(素材)・差し方があり、これらを守ってこそ最大の効果を発揮してくれるのです。その「最大限に効果を発揮する日傘」とはどんな日傘なのかを詳しく説明します。
紫外線がドライアイの原因になる?対策方法とケアに使う目薬の注意点とは?
日中、強い日差しの中で過ごすと目が乾いて困る…なんてことありませんか?それ紫外線が原因でドライアイになってるんですよ。ドライアイというとパソコンやスマホで目を酷使してなるというイメージが強いものですが、紫外線も原因になるんです。なぜ紫外線がドライアイの原因になるのか、その対策やケア方法はどういったものかを紹介します。
スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました