当ページはアフィリエイト広告を利用しています。

【2020年】吉野山の桜の見頃はいつ?おすすめの行き方と服装は?

お花見

春には約三万本と言う世界に類を見ない規模の山桜が咲き誇る奈良県・吉野山の桜。

日本一の本数を誇る桜の名所ということで「一度は見てみたい!」という声が多い反面、見頃や行き方が分かりにくいということで尻込みしちゃう人が多い場所でもあります。

そこで吉野山の桜の見頃やおすすめの行き方(アクセス方法)、そして意外に見落としがちな服装についてまとめました。

スポンサードリンク

吉野山の桜の見頃はいつ?

吉野山の千本桜は一度に全部が開花するわけではありません。

下千本から中千本、上千本、奥千本と、山の麓から開花し散りながら上に咲いてゆきます。

開花の時期、満開になる時期が、少しずつずれているので4月初旬から下旬にかけての長い期間桜が楽しめるんです。

でもそれ故に「いつ・どこをメインにして予定を立てれば良いのか分からない」と悩む人が多いんじゃないでしょうか?

そういう方は吉野山の一番の見頃と言われる下千本・中千本が満開の頃に行くと良いでしょう。

開花予想で「満開予想」と出ている時期に行くと、もう散り始めてしまってることが多いので満開予想より少し早めに行かれることをおすすめします。

各エリアごとの開花日・見頃の平均は以下のとおり

  • 下千本…早い年は4月3日頃から、遅い年は7日から中旬にかけて
  • 中千本…早い年は4月3日頃から、遅い年は7日から中旬にかけて
  • 上千本…早い年は4月6日頃から、遅い年は10日から17日頃にかけて
  • 奥千本…早い年は4月15日頃から、遅い年は下旬から月末にかけて

ご覧のとおり早い年と遅い年で随分と差があるため、目安も何もあったものじゃありません(汗)これでも平均を出そうと苦労したんです。

その年の天候によって桜の見頃がかなり左右されるので、その時になってみないと分からないというのが正直なところで「このあたりが絶対に大丈夫」とはとても言えません。

ですので、吉野山の桜の開花情報が出る3月頃に開花状況を調べ

早く咲くようなら4月初旬から10日ほどまでの間に行く
遅く咲くようなら4月7日前後から中旬にかけて行く

というように予定を立てることをおすすめします。

check 吉野山桜開花状況

過去の開花日と見頃の一覧が見られるファイルを吉野町のサイトで用意してくださってるので、こちらを見ながら「早い場合」と「遅い場合」の予定をそれぞれ立てておきましょう。

check 過去の開花状況(H1~29).pdf

4月10日ごろに行くようにすると、下千本・中千本・上千本のどこかは咲いてると思うので、私なら10日前後を狙います。全国的に桜の開花が遅いなら15日前後にするかなぁ。

…なんて書いてたら、開花予想日が出ました。10日前後だと間に合わないかも知れません(汗)

(2020年3月20日追記)2020年の桜開花状況が発表されました。

  • 下千本……開花予想日:3月25日ごろ 満開予想日:3月31日
  • 中千本……開花予想日:3月27日ごろ 満開予想日:4月2日
  • 上千本……開花予想日:3月30日ごろ 満開予想日:4月5日ごろ
  • 奥千本……開花予想日:4月4日ごろ 満開予想日:4月10日ごろ

2020年は全国的に開花が早いと言われてるだけあって、吉野山もかなり早い開花となっていますね。

吉野山へお花見に行こうと考えていらっしゃる方は、早めに計画を立てて動くことをおすすめします。

吉野山の桜へ電車を使う行き方がおすすめ

お花見の時期の吉野山の混雑っぷりはもう、並大抵のものじゃありません。

土日はマイカー規制がありますし、規制がなくとも吉野町に近づく事もままなならない状態になります。

ですので、吉野山に桜を見に行くのなら近鉄電車で行くことを強くおすすめします。

各方面ごとのアクセスは以下のとおり

東京・京都方面から行かれる場合

近鉄京都線で「近鉄特急 橿原神宮前行」に乗り「橿原神宮前」で近鉄吉野線「近鉄特急 吉野行」に乗換え「吉野」で下車

名古屋方面から行かれる場合

近鉄名古屋線で「近鉄特急 大阪難波行」に乗り「大和八木」で「近鉄特急 橿原神宮前行」に乗換え。

「橿原神宮前」に着いたら 近鉄吉野線「近鉄特急 吉野行」に乗換え「吉野」で下車

大阪方面から行かれる場合

JR大阪駅で「関空快速(関西空港行)」に乗り「天王寺」へ(環状線利用も可)

そこから徒歩で「大阪阿倍野橋」まで行き近鉄南大阪線「近鉄特急 吉野行」に乗り「吉野」で下車。

「吉野」の手前に「吉野口」という駅があり、そこで間違って下車しないようご注意ください。

「吉野」で下車すると、もう目の前が下千本です。

花見シーズンは特急券が売り切れることが多いため、必ず往復共に事前に予約購入しておいてください。

平日はともかく休日は早々に売り切れてしまいますので、忘れないようにしてくださいね。

check 近畿日本鉄道|特急券のインターネット予約・発売について(会員登録せずとも特急券を購入できます)

特急券のほか、乗車券を買う必要もありますので、ICOCAなどのICカードをご利用いただくか、乗車前に駅等でお買い求めください。

各線とも急行でも着きますので時間がかかっても良いという方は、そちらにお乗りください。

「吉野」に着いてからはロープウェイを利用して下千本の上まで行くか、奈良交通臨時バスで「中千本公園」まで行くか、はたまた徒歩で登っていくかになります。

ロープウェイの時刻表・乗り場案内・運賃は以下のページでご確認ください。

check ロープウェイ|吉野大峯ケーブル自動車株式会社【公式サイト】

個人的には中千本までバスで行って、そこから登っていくのがおすすめですが、上千本や奥千本が咲いてないなら登ってもあまり意味はないです。

逆に下千本が散ってしまってるなら、さっさとバスに乗った方が良いでしょう。

その時、どこの桜が咲いているかで何を利用するのかを決める方が良いですね。

奈良交通臨時バスの時刻表は観桜期の交通の下部にある「令和2年度春の吉野山臨時バス時刻表」にてお確かめ下さい(毎年更新されてます)

check 2020年観桜期の交通|吉野町公式ホームページ

令和2年度春の吉野山臨時バス時刻表のPDFファイルもあるので、印刷したい方はコチラをどうぞ。

check 令和2年度春の吉野山臨時バス時刻表 時刻表2020.pdf[size:79.8KB]

なお2020年は、車で行った人たちをシャトルバスで運ぶ「パークアンドバスライド」は新型コロナウイルスのため中止となってます。

スポンサードリンク

吉野山へ桜を見に行くときの服装には注意

「古から続く由緒ある桜の名所」である吉野に行くなら、ぜひ和装で行きたいという方が少なからずいらっしゃいます。

とても風流な考えだと思うのですが、和装で行くのは全くおすすめできません。

「吉野山」なので道中は軽い山登りとなります。

街中と同じ服装でも少し浮くくらいですので、そこへ和装となると確実に浮きます。

歩きやすく、動きやすい軽登山ができるような格好で行くようにしましょう。

特に上千本から上は急な坂が続き、紛うことなき「登山」となります。

登山靴・ウィンドブレーカーなどを着用し、しっかり「山登りモード」で行かれることをおすすめします。

上の方まで登らなくても急に冷え込むことがあるので、何かしら羽織るものを用意しておきましょう。

また山の天気は変わりやすくいつ雨が降るか分からないので、折りたたみ傘か合羽を用意しておくと良いでしょう。

まとめ

吉野山の桜の見頃の時期や行き方を紹介しましたが、その年によって開花時期がホントにバラッバラなのがお分かりいただけたと思います。

予定を立てるのが難しいですが

  • 早く咲くようなら4月初旬から10日ほどまでの間に行く
  • 遅く咲くようなら4月7日前後から中旬にかけて行く

これを基準として「下千本・中千本・上千本のどこかが満開なら良いな」くらいの気持ちで予定を立ててくださいね。

2020年は桜の開花が早いと予想されていますので、4月の第1週がお花見シーズンに行けば間違いなさそうです。

今から予定を組まれる方は、そのあたりを狙ってお花見に行ってください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました