
彼女のためのクリスマスプレゼントを選ぼうと思ったら意外に難しい。
そもそも社会人の彼女相手に送るプレゼントの予算はどれくらいが相場なんだろう?
驚いたことにアクセサリーが人気かと思ったら、そうでもないという情報まであるし一体何を選んだら社会人の彼女は喜んでくれるの?
そんなあなたにクリスマスプレゼントの予算の相場や、アクセサリーを選ぶならどうすれば良いか。アクセサリー以外のプレゼントはどういうものが喜ばれるのか。
私自身や私の友人の体験談を交えつつ紹介します。
クリスマスプレゼント 彼女が社会人の場合予算の相場は?
彼女が社会人の場合、年齢で言うと20代半ば~30代の彼女へのクリスマスプレゼントの予算の相場は2~3万円です。
もちろんこれを上回る場合も、逆に下回る場合もありますが相場はこれくらいになります。
お互いにこの程度の金額のものを贈り合おうねという具体的な約束してるのでなければ、この相場に見合ったものを買うのが無難です。
あまりにも豪華すぎるものを貰ってもなんだか怖い気がしますし、あまりに相場を下回るものだと「いい加減に扱われている」とか「大事にされてない」という不満を持たれます。
特に彼女が30代だとある程度の経済的余裕というものがあり、普段から品質の良いものを持とうとする傾向があります。
そこへ年齢に合わないプチプラで低品質なものをプレゼントしてしまうと、決して喜ばれはしません。
あなただって、妙に若者向けのものを貰っても、そのプレゼントだけが変に浮いて見えて困るでしょう?それと同じです。
クリスマスプレゼントで彼女にアクセサリーを贈るのは難しい
彼女にクリスマスプレゼントを贈る時の定番と言えばアクセサリーです。
ですが、これ男性陣が思ってる以上に難しいです。
社会人ともなると使い勝手の良いデザインや飽きのこなさなど、個人の好み・こだわりがハッキリしてきます。
有名ブランドだから喜ぶとは限りませんし、女性に大人気!と言われる商品でも気に入らないということが多々あります。
例えば、デザイン一つとってもシックな感じ、かわいい感じ、シャープな感じ、などの色々ありシャープなデザインが好きな女性がかわいいデザインのアクセサリーを貰っても確実に持て余します。
素材だと、シルバー、ゴールド、プラチナのどれが良いか考える必要があります。
彼女がいつもつけてるアクセサリーがどの素材か分かりますか?
それが分かる人は同素材を選べば良いですが、分からない人が適当に買ってしまうと「自分には似合わない」という理由でやっぱり身につけてもらえません。
例えば、私は自分の肌が一番キレイに見えるからゴールドのアクセサリーを好んでつけますが、「アクセサリー=シルバー」だと思いこんでる人からシルバーのピアスを貰ったことがあります。
ゴールドのピアスに比べ、顔色がくすんで老けて見えるそのピアスを私は滅多につけることはありませんでした。
また私の友人はシルバーはメンテが必要だという理由で敬遠しておりプラチナのアクセサリーを好んでつけてました。
こういう風に個人によって、かなりこだわりがあるのがアクセサリーです。
あなたは、こういう細かな事に気付けますか?
いつも彼女がどの素材の、どんなデザインのものを好んでつけているか、すぐに答えられますか?
この答えがYESの方はアクセサリーを買っても大丈夫ですが、そうでない方は、かなり難易度が高いと思います。
「せっかくだから身につけるものをプレゼントしたい」というなら彼女と一緒にクリスマスプレゼントを買いに行って下さい。
そんな事して引かれないか?と心配する男性が多いですが意外と女性は喜びます。
むしろ全く好みじゃないアクセサリーをプレゼントされるくらいなら自分の好みのアクセサリーを買ってもらう方が喜びます(笑)
その時「何を買っていいから分からないから」と言うと手抜きしてると勘違いされかねないので「いつも身につけて欲しいからあなたが好きなデザインのものを一緒に選んで欲しい」と伝えれば普通に喜ばれますよ。
「あなたに喜んで欲しいから」を前面に出すのがポイントです。
さらに一緒に選んでる際、さり気なく「似合うね」と誉めてあげれば、あなたの評価は急上昇です。
クリスマスプレゼントで彼女にアクセサリー以外をあげるなら
社会人ともなるとより実用的なプレゼントを喜ぶ女性が多いのかアクセサリー以外のプレゼントも人気です。
趣味に合わないアクセサリーを貰うよりも実用品を喜ぶ人は男性が考える以上に多いんです。
では具体的に何が喜ばれているかというとズバリ!美容家電です。
美容家電とは美容に役立つ家電のことです。
イオンスチーマーや電動洗顔ブラシ、温冷エステに目元エステ、ニキビ用美容器にクレンジング家電などですね。
ただ、クレンジングやニキビ用美容器など専門的なものは必要とされてない場合もあるので「美肌になる」ものを選ぶのが無難です。
上に挙げたものの中だとスチーマーや洗顔ブラシが人気です。
![]() Panasonic/パナソニック EH-SA96-P スチーマー ナノケア [W… |
彼女がPC作業が多い方なら目元エステも喜ばれます。
かなり実用的になってしまいますがマイナスイオンドライヤーも美髪になると人気です。
こういった美容家電は「良い物」を買おうとすると、なかなかのお値段なので購入を躊躇ってしまうものです。
それをプレゼントとして貰えたら「ちょっと背伸びしなきゃ買えないもの」を貰えたとすごく喜びます。
あとは美肌、老化予防に役立つ美顔器、美容ローラーも人気です。
![]() 【数量限定特典付】【 メーカー公式 】 MTG リファカラットレイ ReFa C… |
あれも美容家電と同じく根が張りますからね。
実際、美顔器で有名なMTGにはクリスマス前に彼女へのプレゼントを買いに多くの男性が店を訪れます。
店員さん曰く「どうぞご相談下さい」とのことでした。(私が買いに行った時の雑談として聞きました)
美顔器に限らず、クリスマス前に美容家電を買いに訪れる男性客は多いので気軽に店員さんに相談しつつ買うと良いでしょう。
予算とクリスマス用にちょっと豪華な美容家電をプレゼントしたいという事を伝えれば、すぐに売れ筋の商品を持ってきてくれます。
大手家電量販店ではクリスマス前に美容家電コーナーを設置してるところも多いので気負わず買いに出かけて下さい。
店舗に行くのは恥ずかしい、面倒だという方はネットで買って下さい。
だいたいの美容家電はネットで買えますよ。ただ知識がまるでないなら実店舗でアドバイスを受けながらのほうがおすすめです。
まとめ
せっかくプレゼントしたのに彼女に喜ばれない、彼女も嬉しくないというのは絶対に避けて欲しいという気持ちから、女性の本音を全開に色々な例を挙げさせてもらいましたがいかがでしたでしょうか?
あなたが本当に彼女に喜んでもらえるプレゼント選びの参考になれば嬉しいです。
コメント