もうすぐ敬老の日なので夫の祖母(祖父)にもプレゼントを贈ろうと思っているのだけど、寝たきりになって姑が自宅で介護をしている。
夫は「何もしなくていいよ」って言うけど、私は何かプレゼントしてあげたいって思ってるんだけど…とお悩みのあなた。
気持ちはあれど何が喜ばれるのか、逆に何が迷惑になるのかが分からず困ってるんですよね?
そんなあなたに寝たきりの祖父母に贈るプレゼントとして何が喜ばれるのかを紹介します。
自宅介護ではなく介護施設に入ってらっしゃる場合も多いと思うので、介護施設に入ってる祖父母へプレゼントを贈る場合の注意点も書いておきますね。
敬老の日のプレゼントで寝たきりの祖父母に喜ばれる物は?
まずは普段、寝たきりの祖父母を自宅介護している姑(義家族・親戚)に
と聞いてみましょう。
そうすれば介護の関係であまりこういうものは食べさせないようにしている、とか花は香りがキツイので避けてる…などの詳しい情報が聞けます。
特にお花関係はよく聞いておいた方が良いかも。
なんて場合もありますし、
なんてこともあります。
知らずに贈ってしまって後から事情を聞いて冷や汗をかいた、なんてことがないように、きちんと聞いておきましょう。
それが介護者への心遣いにもなります。
聞いてみて「何でもいいよ」と言われた場合は、
- 介護用パジャマ
- 肌着
- 枕
- 夏用羽毛布団
- 冬用羽毛布団
- やわらかい毛布
- ゆるめで柔らかいソックス(きついとむくむ)
など衣類や寝具類をプレゼントすると喜ばれますよ。
もし体に麻痺があるのでしたら、かぶりの服よりも前がすべてボタンになってる物を選ぶと良いでしょう。
最近の介護用パジャマや肌着は、パッと見はかわいいパジャマだけれど、着替えが楽にできるように機能的になってるものが多いので介護者にも喜ばれます。
贈られた本人も新しくきれいなを身に付け気持ちが華やぐということで、なかなかに好評ですよ。
いつも寝ているということから一番使う寝具類も喜ばれることが多いので、何にしていいか分からないのなら、衣類か寝具類のどちらかにすると良いでしょう。
敬老の日のプレゼントを介護施設にいる祖父母に贈ると良いものは?
介護施設に入ってる祖父母へのプレゼントも、先述した衣類が喜ばれます。
パジャマや肌着の他に、ひざ掛け・カーディガンなど、少し肌寒い時に羽織れるものが人気です。
おじいさま・おばあさまに麻痺があって自分で羽織るのが大変だという場合は、マジックテープで留めるだけですむ襟巻などを贈ると良いでしょう。
靴やスリッパの洗い替え用(予備)も喜ばれますよ。
衣類以外だとお話テープなどを録音して、簡単な再生ラジオなどと一緒に送ってはいかがでしょうか?
ご家族でおじいさま・おばあさまに話しかけてるテープなんていうのも良いでしょう。
おじいさま・おばあさまが好きな歌や民謡が入ったものも喜ばれますよ。
あとは定番ですが、手芸品や家族の写真ですね。
実際、長期の入所者さんのベッド周りには、ご家族から贈られた折り紙細工や手芸品など、さまざまな物が飾られていますよ。
敬老の日のプレゼントを介護施設にいる祖父母に贈るときの注意点
敬老の日のプレゼントというと、まっさきに思い浮かぶ生花ですが、介護施設では水換えのお世話や枯れた花の始末でで介護士さんに迷惑がかかってしまいます。
同じお花を贈るならプリザーブドフラワーにしましょう。
これなら見た目はお花ですし、水換えのお世話も必要ありません。
次に食べ物ですが、これも持ち込む際には注意が必要です。
施設内の部屋には冷蔵庫が置かれてない場合がほとんどだからです。
これは施設が提供する食事以外のものを食べると体調管理が困難になる、衛生面で問題が起こらないようにという配慮なんですね。
ですので生菓子や冷蔵保存が必要な食べ物は持っていかないようにしましょう。
面会に行ったその場で食べ切れる量なら、持っていっても問題はありませんが、念のために施設の方に持ち込んでも良いものは聞いておきましょう。
まとめ
寝たきりのおじいさま・おばあさまによろこんでもらえるプレゼントを紹介してきましたがいかがでしたか?
これをふまえて、普段介護してらっしゃる方に相談しつつ、プレゼントを選んでみてください。
そしてぜひ、直接お顔を見に行ってあげてください。
ご自宅・介護施設どちらで過ごしていらっしゃるにせよ、直接お顔を見せるのが一番喜ばれるプレゼントです。
最近、会いに行ってないな~という方は、ぜひ、お顔を見せに行ってください。
コメント